認定眼鏡士を知っていますか?

     メガネを売る、ということになった時
     現在の日本ではメガネに関しての資格は必要ありません。
     国家資格が無いのです。
     保健所への届け出をして許可をもらえば誰でも開業できます。

     
     何故この話をしたかというと、日曜日の地元新聞の広告欄に
     認定眼鏡士のことを書いて一般の方に知ってもらおうと思ったの
     ですが、同業の友人たちに聞いてみたら意外や意外;;
     認定を取っていない方が多かったので、これは誤解を受けない
     ように先にお話しなければ、と思って。

     認定眼鏡士とは


     私が新聞に掲載する内容は大雑把なことですが、メガネ屋が
     乱立する時代にあっても「資格なんて無くてもメガネ屋は出来るから
     資格試験なんて受け無くて良い。」と思わずに、実技と学科の試験を
     受けて認定され、その後も更新するために講義を受け続けている
     人の居るお店を、一般の人が基準に何を見たら信頼できるかと
     いう判断の一つにしてくれたら良いのではないかと思ったのです。


     でも、もちろん例外はたくさんあってSS級と言ってもそのレベルには
     すごーーーく差があることも確か。
     認定眼鏡士を取っていなくても、SS級以上のレベルだと思える
     メガネ屋さんが多数居ることも確か。

     だから、認定眼鏡士を取っていなくてもぜひお薦めしたいメガネ屋
     さんもあるのです。
     ただ、一般の方にそれは分からない。 
     認定技術者に合格していれば、そのラインは越えているということ
     ですから、それ以下では無いという基準にしてもらえたら良いと思います。


     そして、認定試験を受けていない友人たち!
     トロトロと授業を受け、眼鏡学校を卒業しただけで技術者を持っている
     私には言われたくないとは思いますが;;

     皆、充分な知識と経験を持っていて絶対パスするはずですから
     受けて取ってください;; 
     もちろん、何かポリシーがあって資格は要らない!とする方たちも
     居られると思うのですが、そういう点まで及ぶと一般の方たちには
     説明出来ないので、ここでは言及せずにおきたいと思います。


     応援したいのは、真面目にコツコツ勉強しているメガネ屋さんです。
     知識も技術も要らないから、安くメガネが出来れば良いと考える
     消費者の方には必要の無い情報です。
     世の中にはいろいろな考え方があるので、それは仕方の無い
     ことかもしれません。

 
     ところで!
     社員旅行、無事に楽しくやってきました(笑)
     それはまた明日にご報告します!!


    
Commented by gomitoban at 2011-11-20 17:36
認定眼鏡士という資格があるとは知りませんでした。
ワタクシ、眼鏡は服選びとは違うと思います。
とくに、フィッティングスキルは素人には無理でしょ。
実は、「驚愕の眼鏡士」マダム・アツコさんから各種眼鏡を調達してきましたが、一度も彼女にフィッティングを(国境があるのでいけない)してもらったことがないワタクシです。
それが不安であり、心残りであり、逝くに逝けないイチバンの理由です。
来年あたり、美人妻を帯同し「味な眼鏡士マドマーゼル・アツコで老眼鏡をショッピング!ツア」をやらかしたいと思ってます。
Commented by primaatsuko at 2011-11-21 12:21
☆robさん
私が名栗へ行く~~(笑) 
でも、温泉も沢山あるし(玉川温泉も車で行ける距離♪)
ぜひぜひいらしてくださいな♪
銀座の喫茶店で一度合わせさせてもらっただけで、その後は
送りっぱなしでスミマセン;; 
by primaatsuko | 2011-11-17 23:12 | メガネもしかして「へぇ~!」 | Comments(2)

秋田県大館市の眼鏡屋さん  大館市部垂町38番地 Tel.0186-49-0276     opt-prima1001@topaz.ocn.ne.jp


by primaatsuko