香道 鶴亀香

香道 鶴亀香_d0068023_15495260.jpg


     23日夜は、お正月の目出度い香を楽しむ「鶴亀香」。

     参加者は、もう3度目となるALTの皆さんともうお一人
     大館で高校生を指導しておられるALTのクリスさん。
     お得意様のFさんとお友達Wさん。ブログで知り合った
     ステンドグラス作りをされているHさん。今回紅茶を入れて
     くださった同級生のまり子ちゃんと、きっと将来はノーベル賞を
     取る!と私が信じて疑わないSちゃん。同級生のYちゃん、
     先生のIさん、スタッフ久美ちゃん、私の13名。

     仲良くビチビチに座って始まりました。

     席順は、くじ引きで決めます。席順が早いほうが何かと
     有利になります。(最後奉書をいただく、という点では。)
     ALTのジェシーさんは、いつもくじが強い(@_@)
     いつも1番を引いていたら今回は2番^^
香道 鶴亀香_d0068023_165915.jpg

     流れるような美しい動作の一つ一つ、食い入るように
     見つめる面々。
     何度体験しても、先生の所作を見せていただくと気持ちが
     引き締まりますね!
香道 鶴亀香_d0068023_1675097.jpg

     香の種類、今回の鶴亀香の説明を先生が話されると
     まり子ちゃんがALTの方たちへ英訳します。
     「タロー、タロー、」と言っているのだけは分かりましたが
     どこにも太郎なんて書いてないのになーーと思ったら
     「Turtle」でした(笑)
     英語の勉強にもどうぞ、香の会です。

     最初に「鶴」に見立てた伽羅と「亀」に見立てた佐曽羅試香
     として1順します。ここできちんと、香りを覚えておきます。

     いよいよ鶴亀香の始まり。
     先程の鶴と亀にもうひとつ、 「松」に見立てた寸聞多羅
     加わった3つの香が一つずつ回ってきます。
     伽羅と佐曽羅の香りを覚えていれば、違うのが寸聞多羅だと
     分かります。
     
     答えを「鶴 松 亀」というように書きとめておきます。

     次は、「松」の寸聞多羅と新しく「竹」に見立てた真那伽
     回ってきます。 先の回で寸聞多羅の香りを覚えていないと
     ここで???になってしまいます。

     最初に回ってきたのが竹で後から回ってきたのが松だと
     思ったら、「齢(よわい)」と書きます。
     最初が松で後からが竹だと思ったら「千載(せんざい)」と
     書きます。千年、という意味だそうです。

     香を包んだ紙は、混ぜてそこから無作為に取りますので
     先生もどの順番か知りません。もちろん、香を聞いておられますから
     香りで正解は分かっていると思いますが^^

     さて、全員が答えを書き終わると正解&奉書をいただける人の
     発表です。
     席順が関係するとお話しましたが、今回は12人でしたので
     1番から6番の人、7番から12番の人と二つに分けました。
     正解者が何人も居る場合、席順の早い人が奉書をいただける
     んです♪

     それで、昨日の満面の笑み~~^^ 私がいただきました^^
     やったーーーー! 4回目にして全部正解は初めて;;ウルウル
香道 鶴亀香_d0068023_1716204.jpg

     席順の早いグループでは、ALTのハーシュさんがいただきました!
香道 鶴亀香_d0068023_1794914.jpg

     源氏香でも正解していたので連続です。凄い(@_@)

     
     1月ということもあり、先生が持ってきてくださったお抹茶を
     それぞれ自分で見よう見まね、たててみました~~

香道 鶴亀香_d0068023_1712586.jpg

     お茶碗はこっちが前よ、なんて教えていただいて。
     高級お抹茶は素人がたてても美味しい♪
   
     続いて今回は紅茶とチーズケーキをいただきました。
     まり子ちゃん直伝?の入れ方を見せていただいて。
     ハロッズの14番、飲みやすい~♪

     抹茶も紅茶も、堅苦しく考えなくて良いんですね~^^
     皆でワイワイやるのが、美味しかったです~^^
香道 鶴亀香_d0068023_1715462.jpg

香道 鶴亀香_d0068023_17155942.jpg

     横に英語、縦に日本語が飛び交う不思議な香の会でした!

     次回は2月27日(金) ひな祭りの「春宵香」と決まりました^^
     初めての方も2名ほど参加いただけると思います。
     興味のある方は早めにお知らせください^^
Commented by 八戸の白猪 at 2009-01-25 23:31 x
季節季節で、いろんな香があるんですねp(^^)q
外国の方に、ジャパン魂を多々教わる事がありますf^_^;
全門正解おめでとうございま~す♪
Commented by primaatsuko at 2009-01-26 12:37
☆メガネアートさん
ありがとうございます~^^
そうそう^^; ALTの方たちは一生懸命に漢字で答えを
書かれます。私は全部ひらがなです;;
Commented by ice at 2009-01-26 13:08 x
金曜日は、とても楽しかったです。
香道って奥が深いですね。
その入口をのぞかせていただいたことに感謝します!
Commented by primaatsuko at 2009-01-26 15:40
☆iceさん
こちらこそ、ありがとうございました^^
室町時代に考えられたとは思えないほど、良くできた
遊びですよね!
またいらしてくださいね~^^
Commented by 寧夢 at 2009-01-28 12:51 x
インターナショナルなお香の会だったのですね。楽しそう。
その後のお茶もいいなあ。堅苦しくなく伝統を楽しむ会ですね。
Commented by primaatsuko at 2009-01-28 13:51
☆寧夢さん
はい^^ 先生が上手に仕切ってくださって友人達が
盛り上げてくれて、私はハハハと笑っているだけなので
主催者が一番気楽なイベントなんです^^;
by primaatsuko | 2009-01-25 16:11 | 香道 | Comments(6)

秋田県大館市の眼鏡屋さん  大館市部垂町38番地 Tel.0186-49-0276     opt-prima1001@topaz.ocn.ne.jp


by primaatsuko